食レポ_河太郎 中州川端本店

趣味

はじめに

本ブログ内で、初めての食レポになります。

普段の生活では、食費を節制する一方で、

月に1回程度の頻度で、日常では食べらない

食事を経験するように、意識的にしています。

通常、味わうことのできない、“ 雰囲気 ” と “ 味 ”

を堪能することで、一人の人間としての経験値

が上がる効果もあると考えています。

第1回目の食レポに選んだお店は

“ 河太郎 中州川端本店 ”

です。呼子のイカで有名な “ 河太郎 ”

福岡県に住み始めて以来、行ってみたいお店の一つでした。

お店の雰囲気

場所は博多キャナルシティーの裏側、中州の歓楽街の中に位置しています。

上記写真のように、和風の特徴的にな店構えでありますので、

お店付近まで行きますと、一目で発見できるかと思います。

お店外のガヤガヤとした喧噪から、

お店の中に入りますと、雰囲気一変します。

当然の事ながら、店内の和風テイストで統一されており、

至る所に、高級そうな絵画や骨董品が展示されています。

また、受付の方から、配膳の方まで、

服装が、着物、スーツで身を固めており、

“ ピリッ”とした、いい意味で張り詰めた雰囲気を感じました。

私の服装が、T-シャツ、短パン、Crocs、という

ラフな格好で来店してしまったため、

お店の雰囲気から浮いていることに、若干ながら恥ずかしく思いました。

今回、用意頂いた席の目の前に “ イカの生け簀 ” がありました。

生け簀をコの字に囲む形でテーブルが用意されており、

その奥側に板前さん達の調理場を眺めながら、食事ができます。

実際に、板前さんが生け簀の中から、生きたイカをその場で引き上げ、

そのまま、調理に入るという、一連の様子を目の前に観れることが、

初めての体験でした。

食事メニュー

今回、“ いか造り会席 ”を予約させて頂きました。

6,000円(税込み6,600円)でありました。

また、その場の流れで、飲み物、追加でメニューを注文する

という作戦を立てました。

やはり、一杯目はキンキンに冷えたビールからスタートしました。

私の好きなスーパードライであることも相まって、

カラカラな喉を通って、まさに体に染み渡る感覚を覚えました。

上記の写真は “ いか造り会席 ” のメイン、“ いか造り ” になります。

先ほどまで、目の前で泳いでいたイカで、写真では表現が難しいですが、

お皿の上でも生きていました。

触感はコリコリしながら、硬すぎずもなく、口の中で徐々に溶けていきました。

“ いか造り ” 内でイカの足以外が食べ終わる頃と同時に、

配膳の方がイカの足を回収し、天ぷらとして、提供して頂けました。

味付けとして、“ 塩 ”“ ポン酢 ” 、と選択できます。

上記の写真は“ 河太郎 ” 名物の“ イカシュウマイ ” です。

シュウマイの中に刻まれたイカが混ぜられています。

シュウマイの柔らかさの中に、イカのコリコリ感があり、

普通のシュウマイでは味わえない、2つの触感を同時に

味わえます。また、味付けが、良い意味でシンプルで、

何個食べても飽きない、味付けになっています。

追加メニュー

いか造り会席 ” と追加するかたちで、金額は “ 時価 ”となりますが、

勢いそのまま、“ うに ” を注文しました。

併せて、会食の中盤に差し掛かり、飲み物をビールから芋焼酎へ変更しました。

口と頭の中で、芋焼酎に合う、お酒の肴(あて)を模索した結果であります。

想像とおり、“ うに ” と 芋焼酎の愛称ば抜群でした。

酒飲みとして、贅沢なひと時を過ごすことが出来ました。

今後に向けて

今回は、“ 河太郎 中州川端本店 ” へ訪問させて頂きました。

普段では味わえない、雰囲気と食事を前に、

美味しいお酒を楽しみながら、

贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

日々の単調な生活の中に、アクセントを付ける意味合いで、

今回のような体験を定期的にしていきたい、と思いました。

また、日ごろ、身なりを気にしない私ですが、

お店の雰囲気に合わせた、服装で赴くことも大切であること、

今回の反省点です。

今後も、普段の生活では味わえない体験を

一つ一つ積み重ねながら、経験値を積んでいきたいと

考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました