健康管理

健康管理

30代サラリーマン 2022年9月 健康診断 結果報告

はじめに 転職を通じて、2022年6月から新たな職場での仕事が始まりました。それから約4カ月、徐々に仕事にも慣れてきた時期、9月下旬に健康検査を受けることとなりました。前回の健康検査から約6カ月。これまでの期間、肝機能を改善...
健康管理

30代サラリーマン 2022年 健康診断 結果報告

はじめに 現在の勤め先において、年に一回、健康診断が実施されます。2022年度が3月上旬に受診しました。その後約1カ月後に、診断結果が送付され、昨年と同様、『脂質異常』、『肝機能障害』、2点の疑いを指摘されてしまいました。一...
健康管理

1日平均10000歩の習慣化に役立つアプリ5選

はじめに 自家用車を売却して1年が経ち、日常の移動手段の大部分が “ 徒歩 ” になりました。そのおかげで、会社への通勤、日曜人の買い物などを含めて、1週間平均で、1日当たり “ 10000歩 ” を継続することが出来ていま...
健康管理

人生で初めての人間ドック体験談

受診のキッカケ 2021年で37歳を迎えるにあたり、初めて、人間ドックを受けるてみることにしました。今までは、勤め先で年に1回の健康診断を受けていましたが、直接、胃カメラ等で、体の内部を観察したことがなかったので、現時点での...
健康管理

自宅での筋トレ環境をと整えました

始めるキッカケ コロナウィルスの蔓延によって、週末を家で過ごす時間が増え、おのずと、運動不足状態に陥っている状況です。また、30代後半に差し掛かりますと、基礎代謝の低下によるものなのか、腹回りの脂肪の付き方が20代の頃と明ら...
健康管理

デンタルケアーの重要性

はじめに 学生時代までは、健康診断の中に、 歯科検診が組み込まれているため、 定期的に自分の歯の状態を確認できる機会がありました。 しかし、社会人になりますと、健康診断の中に歯科検診が 組み込まれていないこと...
タイトルとURLをコピーしました